<2019/11/12>
現在データセットアップロードツールの不具合報告をユーザ様から頂いており調査中になります。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが正常動作しないことがありますので、ご了承ください。
なおデータセットアップロードは「Neural Network Libralies」を利用する方法もありますので、
こちらも併せてご確認ください。
<2019/11/15>
現在弊社にて把握できている問題に関しては、以下で一時回避ができることを確認しましたので
お知らせいたします。
■現象
AWS CLIを使うときに必要となる以下のディレクトリが存在すると不具合が発生することを
確認しました。
・Windows:C:¥Users¥USERNAME¥.aws
・macOS:~/.aws
■一時回避策
一時的に「.aws」ディレクトリのリネームを行うことで回避ができます。
※データアップロード後は元の名称に戻して下さい。
<2019/11/26>
11/15に記載の不具合を修正したデータセットアップロードツールを、
取り急ぎβ版として公開させていただきます。
β版は簡易的な動作確認を行っておりますが、弊社内の正式な品質チェックは
実施できておりませんので、その点ご了承の上、ユーザ様ご自身の責任でご利用を
お願い致します。
■【β版】Windows(64bit)
※Windows10 64bit、Windows8.1 64bit のみ動作確認しています。
■【β版】macOS(64bit)
※Mojave(10.14)、High Sierra(10.13)のみ動作確認しています。
※初回起動時に「開発元未確認」のメッセージが表示されますが、異常ではありません。
「control」キーを押しながら「開く」で起動が可能です。
■Windows(64bit)
※Windows10 64bit、Windows8.1 64bit のみ動作確認しています。
■macOS(64bit)
※Mojave(10.14)、High Sierra(10.13)のみ動作確認しています。
※初回起動時に「開発元未確認」のメッセージが表示されますが、異常ではありません。
「control」キーを押しながら「開く」で起動が可能です。